始動人Jr.キャンプ
群馬県の中高生を対象にした「始動人Jr.キャンプ」の参加者募集が、いよいよ始まります。今回も「デジタル」をキーワードにした7日間の課題解決型学習(PBL)を行います。初対面同士でチームを組み、身の回りにある困りごとを「課題」に発展させ、解決策を考えていきます。講座の中ではプログラミングや生成AIなどの先端技術についても取り上げます。たくさんのご応募をお待ちしています。
こんなことができます!
京都大学総合人間学部
茂木 朋愛さん(2020年度 始動人Jr.キャンプ参加)
 始動人Jr.キャンプは、私の世界を広げてくれました。
 課題解決型学習は普段の学校の授業ではなかなか体験できるものではありませんが、始動人Jr.キャンプではしっかりと時間をかけて課題解決型学習に取り組むことができて、楽しみながら学びを得ることができました。大学生となった今でも、課題に立ち向かう際に、ここで培った姿勢が生きているように感じています。
 さらに、他の参加者や講義をしてくれた活躍中の若者から刺激を受けることができました。自分も将来こんなことがやってみたい、といった意識が生まれ、始動人Jr.キャンプ参加後は積極的に様々なプログラムに挑戦するようになりました。
 課題解決型学習による学びの広がり、他者との交流による視野の広がりを得ることができました。

エントリースタート!

募集期間
20231214日(木)必着
対  象
群馬県内在住または在学の中高生
定  員
20名程度
※ 応募者多数の場合は選考いたします。
応募方法
専用応募フォームからご応募ください
※ 原則、7日間全ての日程に参加してください。
※ 講座の中でSNSアカウントを取得していただく場合があります。
※ 講座や発表会の様子は、メディア掲載(新聞、SNS等)、動画で配信する場合があります。氏名、学校・学年、発表内容等が紹介される場合があります。

お知らせ

2023/11/23
「始動人Jr.キャンプ」の紹介記事が上毛新聞に掲載されました。

2023/10/22
「始動人Jr.インキュベーション」の紹介記事が上毛新聞に掲載されました。

2023/10/13
「始動人Jr.インキュベーション」の紹介記事が上毛新聞に掲載されました。

2023/09/19
「始動人Jr.インキュベーション」の紹介記事が上毛新聞に掲載されました。

もっと見る

スケジュール詳細

スケジュール詳細

講師

講師

メンター

メンター

保護者の皆さまへ

「始動人」プロジェクトは10年後、20年後の社会で主役となる子供たちのことを考え企画した群馬県の取り組みです。変化の激しい時代に求められるのは自由な発想力。「未来を切り開く力」を養うために、7日間のプログラムを組み立てました。どうぞ挑戦を後押しし、成長を見守ってくださいますようお願い申し上げます。

応募・スケジュールに 関する 問い合わせ

《始動人Jr.育成事業 事務局》(上毛新聞社内)
〒371-8666
群馬県前橋市古市町1-50-21
Tel.027-254-9944(平日:9:00~17:00)
メール:shidojin@raijin.com

《本事業に関する問い合わせ》
群馬県 産業経済部 産業政策課
Tel.027-897-2794